ホーム > 法人向けサービス > コーチング > 上司になったら覚えたい、コーチング徹底マスター

上司になったら覚えたい、コーチング徹底マスター ~部下を伸ばす4つの力~

「上司になったら覚えたい、コーチング徹底マスター」概要

企業の人的資源には限りがあります。仕事が複雑化・高度化・専門化する一方で、従来の指示命令型 のマネジメントはもはや限界ともいわれ、部下の自発的な行動から成果を期待する場面が多くなりました。そこで管理職に求められるのが、部下のやる気を引き出し、自発的な行動を促す力です。この研修では 「聴く」「伝える」「質問する」「促す」の“4つの力”を中心に、部下のモチベーションを上げ、自ら考え行動 できる「考動力」を引き出すコーチングのスキルと部下への接し方を学びます。 グループディスカッションや実践演習を豊富に取り入れ、職場で即活用できると好評の研修です。

対象者

  • 管理職
  • 部下指導や後輩指導にあたるすべての方

学習内容

1~3日間研修 (例: 10:00~17:00で1~3日間)
※日数および研修内容はご要望によりカスタマイズいたします。

項目概要
1.コミュニケーションと人間関係 コミュニケーションはなぜ必要?
良いコミュニケーションとそうでないコミュニケーションの違い
【演習】
2.現在のビジネス環境とコーチング コーチングとは?
今なぜコーチングなのか?
理想の上司と理想の部下
コーチングとティーチングの違い
コーチングの3つの礎
【演習】
3.「聴く力」を磨く 相手をオープンにする関わり方
相手を受け止めるという考え方
「きく」の2つのモード
聴き上手への5ステップ
【演習】
4.コミュニケーションと人間関係 「伝える力」を磨く プラスのストロークとマイナスのストローク
人がやる気を起こすメカニズム
「褒める」と「認める」の違い
3つの承認と上手な伝え方
タイプ別承認のツボ
叱ると怒るの違い
上手に叱るには
【演習】
5.「質問する力」「行動を促す力」を磨く 質問のパワーとは?
部下はなぜ期待されたことをしないのか
コーチングが機能するメカニズム
コーチングの流れとPDCAサイクル
部下に考えさせる質問の方法
上司の考えをうまく伝える方法
「指示と命令」を「依頼と約束」に変える方法
【演習】
まとめ 部下指導のプランを考える

ご連絡事項

  • 学習効果を上げるために、1クラス24名様までで実施いたします。(人数24名を超える場合はご相談ください。)
  • 1日間研修、2日間研修、3日間研修の研修内容の大きな違いは、主にコーチング演習時間と講師からのフィードバックの量です。
  • 3日間研修では、2~3週間に1回の1日研修を3回実施するサンドイッチ方式で行います、研修と研修の間には課題があり、研修で学んだ内容を職場ですぐに実践していただきます。またビデオを使用してのフィードバックなども行いますので、参加者個人のレベルチェックやより実践で活きるコーチングの習得に役立ちます。
  • 2日間研修は、2~3週間に1回の1日研修を2回実施、あるいは連続する2日間での実施も可能です。

関連情報

1対1のコーチング

経営者や管理職に対して、マンツーマンでプロのコーチがコーチングを行います。ご自身の課題解決の他、部下育成のヒントになります。

経営者、管理職、その他(リーダー候補者や特定のチームのメンバーなど)

グループコーチング

6~8名程度のグループにプロコーチが1名ついて、グループで定めた特定のテーマについてコーチングを行います。

組織開発の軸となる管理者層、共有する目的をもつ特定のチームなど

お問い合わせ・お申し込みはこちら

このページの上部へ


株式会社ドリームランチャー  大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ7F  TEL: 06-7508-7751